協議でも調停でも折り合いがつかず、審判や訴訟に移行して離婚等が認められた事例

依頼者の属性

30代女性

別居の有無

別居

主な争点

婚費・親権・養育費・財産分与・慰謝料

弁護士の関与

調停・抗告・訴訟

解決結果

親権、養育費1人月3万8000円

婚費270万円、財産分与135万円

解決までの期間

2年4か月

解決のポイント

・依頼者は、相手方のモラハラが原因で、子を連れて実家に戻っていました。相手方は離婚に同意するものの、親権で折り合いがつかず、また、相手方から別居中の生活費を受け取っていなかったため、相談に来られました。

・婚姻費用及び離婚の調停を申し立て、裁判所で協議を開始しました。
いずれも話し合いでは解決できず、審判及び訴訟に移行しました。
必要な法律上の主張を行い、最終的に離婚が成立しました。

・相手方の訴訟態度により、解決の期間は長期間となりましたが、法律上認められる部分については妥協せずに認められました。
専門家に依頼することで、権利を確保することができると思います。